2020東京オリンピックエンブレム使用停止

 

昨日、一度アナウンスされた2020年東京オリンピックエンブレムの使用中止が大会組織委員会から発表された。

これで佐野研二郎氏のデザインしたこのエンブレムは、様々な物議を醸した末お蔵入りとなりました。

 

最初に問題提起したのはベルギーのデザイナーで、彼が制作したデザインに似ているとデザイナー本人から訴えられたこと。

その後、彼自身が経営するデザイン会社で受託したサントリーのとある飲料水キャンペーンのバッグデザインの数点が、他のデザインの盗用ではないかとのことになりました。

 

提訴したベルギー在住デザイナーへの反論として、大会組織委員会が佐野氏の最終デザインまでの変遷を説明したところ、今度は当初デザインまでも酷似するデザインがあるという話になり収集がつかなくなりました。

 

こういった経緯と、佐野氏自身からのデザインの取り下げの申し出から使用中止の決定に至ったようです。

 

切望熱望して勝ち得た東京オリンピック、「おもてなし」が印象に残る最終プレゼンテーションは流行語にもなりちちょっとした社会現象でしたが、その喜びに冷水をかけるような新国立競技場の大幅な建設計画の見直しと、エンブレムの使用中止の決定です。

 

アパレルとITの世界で多少なりともデザインに関わってきた身として、こと今回のエンブレムの見直しには思うところがあります。

 

エンブレムデザインのようにおおよそ機能は無関係で芸術性を求められるものは、純粋にデザインの良し悪しが問われます。

デザイナーはクライアントの要望を満たすように様々なアイデアでデザインしていきますが、デザインは何かからインスピレーションを得ることも多くあり、結果として類似のデザインが出来上がることもあるでしょう。

 

客観的な判断基準がない分、類似のデザインがあるものを盗用とするか否かはとても難しい問題ですね。

 

ただ今回の一件で、再公募したところで応募する勇気のあるデザイナーは少ないのではないでしょうか。

やってみたくても、あの騒動を知っていると躊躇しがちになるのではと感じます。

 

創造物のオリジナル性… 実にデリケートな問題です。